音無サノトの空想録

4コマ漫画と創作日記

食に興味ない漫画描き

『兄妹』 無人

あと電波も届いてなさそうな気がします。

 

どうも音無サノトです。

読み切り原稿14ページ目までが完成。

あともうちょいで半分まで作業が終わります。

8月いっぱいまでかかるなー。

1日1ページのペースは出来てきているので、そこはいいのですが、もうちょいスピードアップしたいところ。

1日2ページくらいなら頑張ればいけそうなのですが、創作的体力がかなり枯渇するので、そこは体と要相談って感じです。

漫画描くのって本当に時間がかかるなーって思います。

仕事でやっている人たちって相当なスピードでやられているのですね。。。

 

さて今日のワンドロはこんな感じ。

「くしゃみをする高木さんを描いてください」とリクエストを受けたのでやってみました。

他の人のリクエストを受けると自分では思いつかないようなフェチズムに触れられるので、そういった上達法もあるのかと気づきが得られました。

絵って描くだけの技術だけではなく、思いつく技術も大切ですので。

pixivでリクエストの応募とかやってみようかなー。

今はキャパ的にキツそうな感じがするので検討案に入れるとしましょう。

 

ここから雑談。

最近、食事が外食ばかりになりつつあります。

栄養偏ってる気がしてならない。

だけど自炊が嫌いすぎてしょうがない。

手間ひまかけて自分で作った不味い料理をなぜ食べねばならぬのかと思ってしまいます。

料理もざっつくりと括ればものづくりに入るのでは、と考えても作る気になれない。

イラストやプログラミングと違ってアンドゥ機能もないですしね。

さらに言うと食材の調達、食器洗いまで含めるとかなり面倒。

やる気が起きません。困ったものだ。

まあ自分自身、食に疎いというか興味がないのもあります。

そりゃ美味しいものは食べたいけど、頑張ってやろうとまでは思わない。

近所で手軽に食べられるところでいいやーってなってしまいます。

でも食は健康の基本ですし、なんとか気遣いたいところです。

本日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!

明日からは1000記事書いた自信と共に生きられる

『兄妹』 考えない

意識的に考えないを実行したいのですが、なかなか難儀です。

 

どうも音無サノトです。

猛暑が続いていますね。

もう朝からすごい熱気を感じます。

太陽が本気出しているなーって。

でも太陽の光ってすごいエネルギーを貰える気がしませんか。

たぶん、人間の世界で一番エネルギーがすごい物質って太陽だと思います。

だから朝日を浴びながら散歩すると、太陽のエネルギーを貰いながら1日を始められるので気持ちがいいです。

まあ、もう少し抑え目でもいい気もしますが。

 

本日も漫画の制作をしておりました。

現在13ページ目まで完了。

まあ飛び飛びで進めているところもあるので、だいぶ先が見えてきた感じです。

とにかく無心で、というより夢中で描き続けられればOKです。

 

それともう一つのワンドロ(1時間以内にイラストを描くこと)の成果。

前回から引き続き高木さん。

同じモチーフでやらないと上達具合が見えてこないので。

今回はちゃんと塗りまで描き切れたのが大きいです。

だいぶ迷いの線が消えています。

次の目標はシルエットをもうちょっと綺麗に整えること。

どうしても時間内に収めるとなると妥協点が出てくるので、もっと普段の観察力を上げて、線をどのように引くのかイメージできるようになりたいです。

こうやって言葉にしておくと、脳の無意識に刷り込まれて、できるようになるためにはどうすればいいのかを探し始めるそうなので言葉にしておきます。

 

ここから雑談。

「継続は力なり」とよく言います。

みなさんは、これだけは継続し続けたものってなにかありますか?

私はあります。

 

それは、まさしくこのブログです。

 

昨日まで投稿した記事で999記事になりました。

ということは、この記事で1000記事目を達成したことになります。

1日のPV数は20にも満たないくらい読者数は少ないですが、それでも漫画制作と共に始めたこのブログが1000記事になりました。

ここまでブログを続けてよかったことは、ここまでブログを書き続けられるんだ、という自信を得たことでしょうか。

明日からはブログを続けられた、という自信を持って生きられそうです。

経験したことは失うことがないので、これを糧に漫画制作ももっと続けられるようにやっていきたいです。

 

ここまで読み続けてくださっている読者の皆さん。

いつもスターを押してくださる皆さん。

本当にありがとうございます。

まだまだ、これからも続けていきますのでお暇な際に覗いていただけると嬉しいです。

もっと面白い漫画も描けるように精進いたします。

本日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!

4年あれば感覚は掴めると悟りました

『兄妹』 ビーバー

健気に頑張っている彼らの姿は愛くるしいです。

 

どうも音無サノトです。

昨日、私が大好きなアニメ映画監督の吉浦康裕監督のオンライントーク会に参加してました。

『アイの歌声を聞かせて』という作品についての裏話が盛り沢山で面白かったです。

創作の姿勢というか、やり方について色々と参考になる部分もあったので、自分の創作活動にも活かしていければなと思っています。

 

さて、土日はたっぷりと休んだので・・・

いや、土曜日の午前中は仕事のようなものだったな。

まあいいか。

土日はたっぷりと休んだ、ということにして明日からはもりもり創作活動開始です。

たぶん、今が一番作っていて楽しい。

自分のイメージに近づいている感覚というか、できそうな気がするって感じがあって楽しいです。

具体的な課題も見てきたし、あとはやっていくという感じです。

成長できていてよかったー。

バラバラだったパズルのピースをああでもない、こうでもない、と当てはめていったら段々と絵が見えてきたような感覚です。

そういえば、プログラミングを勉強したときもこんな感じでしたな。

最初は訳が分からなかったけど、とりあえずやっていったら形が見えてきて、上手くいくパターンが掴めてくる。

大学の4年間でその感じを掴み、今の創作活動もこのブログを書き始めた頃から考えると4年くらいやったことになるので、自分のやりたいラインに届くまで4年くらいはかかるみたいです。

それでもスタートラインなんですけどね。

まだまだ技術的にも伸ばさなきゃいけない部分はあるし、できることはたくさんあるのですが、とりあえずは今の創作を楽しみたいと思います。

 

4年か・・・

80歳まで生きれると仮定すると、あと52年は生きられるので、残り13ジャンルには挑戦できますな。

多すぎだな・・・そんなにやりたいことないです。

生きていれば、そのうち見つかるか。

本日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!

意図的スローダウン

『兄妹』 この文章は間違っています

再帰的な文章ってやつですな。

 

どうも音無サノトです。

今日も4コマとワンドロと原稿を制作してました。

自分の目指している形に近づいていく感覚があって楽しいです。

 

今日のワンドロはこんな感じ。

昨日に引き続き『からかい上手の高木さん』という作品のキャラクターです。

カゲとハイライトを入れるところまでが間に合いませんでしたー。

でも昨日よりはほんのちょっとだけうまく描けた気がします。

顔とか整えられた印象。

線画に時間がかかりすぎている印象なので、そこを速くできれば色塗りに間に合いそうです。

理想は30分以内に線画を終わらせればいいな〜という感覚。

時間制限があると迷っている場合じゃなくなるので、速くイメージを持つこと、手をイメージに合わせることに集中できている感じがします。

やっぱ、私の人生にはグダグダ迷って作業が止まっている時間が多かったのだと痛感。

まあ、それでも今まで色んなことやって、ツールの使い方とか把握できているとかの効果もあるのでしょう。

なんか、今はやりたいことを思いっきりできているような充実感があります。

 

この感覚で頑張っていこー。

 

といきたいですが、土日はスローダウンしようかな〜って思っています。

経験則上、絶対に反動がくる。

イメージがぐちゃぐちゃになって、思うようにいかなくなり、不安と迷いばかりの状態。

それをなんとかしようとして、頑張ってもうまくいかない状態。

メンタル面が弱って、心がブレーキをかけるんですよね〜。

だから、程よい距離感を保っていないと。

長続きはできないってもんです。

 

ということで意図的にスローダウン。

ペース配分を考えて、少し創作量が減っても良しということにします。

そうすれば、またどこかで頑張れるはず。

 

なので土日は遊びをメインに。

私はゲームが大好きなので、友人達とオンラインでモンハンでもやってようかな〜と。

昔からアクションゲームが好きで、モンハンも中学生の頃からやっています。

ということは、初めてモンハンをやってから14年が経っているな・・・

私が中学生の頃に生まれた子供たちが、今や中学生。

これが年をとるということなのですね。

 

中学生の自分が今の自分を見たら、どう思うのか・・・

 

まあ、どうも思わないでしょうね。

いくら未来の自分とは言え、その当時からしたら知らない28歳の人なんだから、それを見て「どう思いますか?」って聞かれても、どうも思わないはずです。

今だって42歳の自分が目の前に現れて「14年後のお前だけど、どう思う?」って言われても、どうも思わない気がします。

老けたな〜くらい?

本日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!

自己ベスト更新した日と断捨離と

『兄妹』 アメフラシ

なかなか可愛い奴らです。

 

どうも音無サノトです。

今日は4コマ漫画とワンドロ、読み切りの制作と作業が捗りました。

ワンドロというのは1時間で絵を1枚仕上げるというもの。

作業スピードを上げたくてやってみました。

これが実際に描いたものです。

からかい上手の高木さん』からメインヒロインの高木さん。

実際は1時間では終わらずに少しオーバーしました。

やはり1時間以内に作業を終わらせる、というのはなかなか難しかったです。

どの部分が一番クオリティに直結するか、意思決定の速さが肝心な気がします。

そこを鍛えていけば、簡単なキャライラストならパパッと描ける人になれるかな…

フェアリーテイルの作者である真島ヒロ先生がYoutubeで15分くらいで塗りを終わらせている動画を上げていらしたので、それができたらいいな〜。

ラフ、線画、着彩、カゲ、ハイライトの手順で迷いなくやればできそうなのですが、相当に慣れも必要な気がします。気長にやっていこう…

 

ただ、このワンドロの影響があってか、原稿の描くスピードも上がりました。

まさか1日で2枚できるとは思いませんでした。

描くものが少なかったり、そのうち1枚は半分くらい予め描いていたとはいえ、自己ベスト更新するくらい作業スピードが速かったです。

自分もやればできるんだなって思えたので、よかったです。

意識というか、心構えというか。

ああでもない、こうでもない、と迷っている時間が無駄だったようです。

色々と考えすぎな性格が手の速度を遅くしていたのでしょう。

速く描くことがいいこととは限りませんが、自分のイメージをどんどん形にしていける感覚は心地いいものがあったので、この感覚を忘れないようにしたい。

その点ではブログで言葉にして残しているので、いいかもしれません。

こうやって書くことで記憶に定着しやすいらしいので。

そういえば、ベイビーステップのエーちゃんもやっていたな〜。

 

ここから雑談。

今日は「モノを断捨離する」ことについての動画をたくさん見てました。

いわゆるミニマリストというやつですな。

もう使わないものはどんどん捨てていく。

余計なモノを持たないことが心をスッキリさせるそうです。

 

例えば服を沢山持っていると、その服を整理するための棚も増えていくし、服を探すのにも時間が取られるし、また片付けるのにも時間が取られる。

これが少しずつ溜まっていくと、膨大な時間を服に取られることになるし、地味にストレスがかかっていくので、そのストレス解消にもお金がかかる。

結果、時間とお金ばかり取られがちになる。

 

というのがミニマリスト的な発想のようです。

なんとも理にかなっている気がします。

元々、そんなに物欲がない性格なので、そこまでモノを持っていないのですが、ミニマリスト的な発想からいけば、まだまだ要らないモノを沢山持っていることに気づきます。

一気にやると、それはそれでストレスになるので、1日1つずつ何かを手放していこうかなと思いました。

 

本日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!

創作している1日は特筆すべきことがない

『兄妹』 ウサギとカメ

カメのように生きたい。

 

どうも音無サノトです。

読み切り作品がようやく9ページ目まで出来ました。

妥協点を作ってどんどん描いていかないと進まないです。

とにかく今はクオリティを無視して量をこなすことを意識しています。

結局、量をこなした方がクオリティも上がるので、もうグダグダ考えないで描き続けるのがいいです。

後はモチベーションとの戦い。。。

描くペンをいかに止めないかが重要なのですが、もう背景とか描くとなると面倒さが増していきます。

描くものが多すぎるし、奥行きとか配置とかをうまく構成していくのが大変です。

手っ取り早く3Dモデリングを使ったり、写真を加工したりという方法もあるのですが、それはそれで作業が多くて大変。

絵ってなんでこんなに作業量が多いのか、とか思ってしまいますが、よく考えたら何かを作るとなると作業量というのはどうしても増えていきます。

それがものづくりの大変さであり楽しさなのでしょう。

 

ところで話は変わりますが、絵ばかり描いて1日が終わると特筆すべきことが何もなくなってしまいます。

単純にインプットがほぼ無いですからね。

作業用BGMとしてYoutube見たりしてますが、ほぼ内容は頭に入ってこないので困ったものです。

まあ内容が頭に入ってきたら作業が止まっているので、それはそれで良くない気もしますが。

読書をしよう。読書。

仕事が忙しくなったり、作業ばかり重視してたら読書することを忘れてしまいます。

古今東西、読書が結局一番いいインプット方法なのです。

人間一人が経験できることなんて限られているのですから。

 

とか何とか言いながらも、あれですね。

「特筆すべきことがない」って発想は、「特別なことを書かなきゃいけない」という意識から生まれてくるものですね。

「別にブログなんて思ったこと書いていればいいんだよ」というお手軽さが自分の中でなくなっている気もします。

もっと些細なことに気づいて雑談程度でいいから文章を書いていきたいものです。

そもそもそれが自分の根底にあった発想だった気もします。

じゃあ、明日も特筆すべきことがないことを書き綴っていこうと思います。

本日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!

日常にある何気ないものを言語化する

『兄妹』 プチプチ

意外な名前を期待したのにそのままでした。

 

どうも音無サノトです。

今日は休みだったので1日中、漫画を描いていました。

久々に漫画を描いてただけで1日が終わった・・・

素晴らしい。

好きなことだけをして1日が終わるというのはいいものです。

いいものなんだけど、まだまだ課題が山積みです。

描くのが遅い!

もっとバーッと作業ができるようになりたい。

下書きまで終わっていたページを完成させるのに1日かかったのですから。

まあ作業が遅いというより、ペンを握っている時間が少ない、と言い換えた方がしっくりきます。

 

「あー描くかー。ここの部分をどうすっかな〜。あー、外はすごい雨だな〜。あー、今日も不穏なニュースが流れているな〜」

てな具合で思考が脱線していきます。

ダラダラ作業をするのも悪くないのですが、もっと集中した方がいい気もしています。

ただ、ながら作業は楽しくてしょうがない。。。

 

そんな、ながら作業で宇宙兄弟というアニメを見ていたのですが、「伊東せりか」というヒロインキャラの行動が印象に残りました。

彼女は1日の終わりに日記をつけるのが習慣みたいなのですが、その日記の内容がかなり詳細に書かれています。

特にその日に食べたメニューは詳細に書かれており、どんな材料が入っていたか、味はどうだったか、などを記入しています。

それに付随して、その日の印象的な出来事を書いている、という具合です。

 

このシーンは別に重要なシーンというより、キャラクター性を出すためのものだと思うのですが、それが妙に引っかかりました。

「日常の些細なことをしっかり言葉にしている」という点でなにか共感めいたものを抱いたのです。

自分もこんな風に日常にあるちょっとしたことをしっかり拾いたい。

気にしなければこぼれ落ちてしまう様な景色や感情を拾いたい。

そんな風に思いました。

 

もう一度、日記を書こうかな。

高校生の頃は日記とかも書いていたのですがやめてしまったからな〜。

という気持ちが出てきたのですが、よく考えたらブログやっているので日記やっているもんじゃないか、と気づいたので、今日は頑張って詳細に書いてみた次第です。

漫画の作業ばかり考えていたので、日常にあった出来事を言語化する、というのは忘れがちになっていたので。

 

ということで今日から、ブログの内容を「より詳細に1日の出来事を書き出す」を意識していこうと思います。

面倒くさがりな自分が出なければ、それなりに続くだろうが、どうだろうか。

明日は仕事ですし、疲れていたら「まあ今日はいいやくん」が出てくるので、ただ単に今日の気まぐれになる可能性が大です。

本日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!