音無サノトの空想録

4コマ漫画と創作日記

【月末振り返り】ブログ継続7か月目の感想

どうも音無サノトです。

いつも月末にやっている振り返りを行います。

もうこのブログも7か月やりましたか~。 早いのかな?

 

 

7月の目標達成度

前回の目標を振り返ります。

otonasisanoto.hatenablog.com

 

この記事で立てた目標が下の4つ

  • 【ブログ】  300文字以上の記事を書く(継続)
  • 【漫画制作】 平日に4コマ漫画の作成(継続)
  • 【漫画制作】 32ページの読み切り漫画を作成
  • 【ゲーム制作】土日のゲーム作成・モデリング重視(継続)

 

こよみモードで確認します。

f:id:otonasisanoto:20190731224207p:plain

赤枠が4コマ掲載をした日で、青枠がゲーム制作の記事です。

 

300文字のブログ継続と平日の4コマ作成は完璧に出来ました。100%達成。

 

ゲーム制作ではモデリング中心の記事を上げました。

8日中、7日はモデリングの記事です。1日だけラズパイの記事になってしまいました。

ちょっと時間がなかったので溜めてた記事を上げました。

7/8 = 0.875で達成度は87%としますかね。

 

問題は読み切り漫画。

現時点で完成しているのが12ページ。

12/32 = 0.375で37%の達成度。ちょっと低いですね。半分も終わってないです。

ペース配分と時間確保の問題ですかね~。ページ数の壁は高かったです。

 

総合としては (100 + 100 + 87 + 37)/4 = 81%の達成となります。

まあまあですかね。今後も継続していきます。

 

8月の目標

 さて上記を踏まえて目標を立てます。

  • 【ブログ】  300文字以上の記事を書く(継続)
  • 【漫画制作】 平日に4コマ漫画の作成(継続)
  • 【漫画制作】 32ページの読み切り漫画を作成(継続)
  • 【ゲーム制作】土日のゲーム作成・モデリングDTM重視(継続)

 

もう上記2つはいつも通り。これがブログのメインですね。

 

それから今度こそ32ページの読み切りの完成を目指します。

8月のこれを達成したあとに、9月にやりたいことがあるので、そこに繋げたいです。

 

ゲーム制作ではモデリングもやるのですが、 DTMの作業もやっていきたいです。

まあ音楽制作ですね。ゲームのBGMとかを作成するスキルもつけたいと思っています。

今やっているモデリングが一区切りしたらDTMに移行していこうかなと計画中。

素材作りのスキルをつけて、今年の後半で1本オリジナルゲームでも作れたらいいかな~みたいな感じです。

 

 これからも淡々とやっていきたいと思います。

 

本日は以上となります。最後まで読んでいただきありがとうございました!

【4コマ】この~木なんの木 気になる 気になる♪

『兄妹』 なんの木

f:id:otonasisanoto:20190731121035j:plain

別名、日立の樹とも言うそうです。

 

どうも音無サノトです。

世界で不思議を発見している番組が好きでよく見るのですが、その合間に流れる例の歌。

あれなかなか頭に残るメロディーですよね。

それに歌詞。

この木 なんの木~って言ってるだけなのになんかいい。

 

サッと調べたところ、この歌詞は作詞家の方がCMのイメージとして使用する木を見せられた際に、「この木なんですか?」「どんな木なんですか?」とスタッフに聞いたら「わかりません」「知りません」としか答えられなかったために生まれた歌詞だそうです。

 

随分と適当。けどそういうの好き。

最初のCMが1973年に放映されたらしいので、それから40年以上は使われているみたいです。

案外、こういう力を抜いているものの方が長続きするのかもしれませんね。

 

--- 32ページの読み切り進捗 ---

13ページ目:70%

残り:19ページ

今日中に13ページを完成させたいところです(`・ω・´)

 

本日は以上となります。最後まで読んでいただきありがとうございました!

【4コマ】アイス食べたい夏

『兄妹』 アイス

f:id:otonasisanoto:20190730103235j:plain

兄、優秀。

 

どうも音無サノトです。

いや、もうすっかり夏ですね。何だったのか、先週までの気温は。。。

ちょっと外に出るだけで汗が出てきます。実に夏らしいです。

 

暑いとアイスクリーム食べたくなりますよね~。

なんかスイカバーとかアイスボックスとか食べたくなりました。

 

アイスボックスのグレープフルーツ味にポカリとかアクエリアスとかスポーツ飲料系を入れるとすごくおいしいです。

高校の頃、テニス部だったのですが、夏休みの練習のあとにそれを食べるのがなかなか楽しかった。

 

そんなことを書いていたら食べたくなってきました。

明日、アイスボックス買いにいこ。

 

--- 32ページの読み切り進捗 ---

12ページ目:100%(完成)

残り:20ページ

このペースだと8月までかかりそうですね~。まあ初めてだからしゃーない。

 

今日は作業中に家族にパソコンの電源を抜かれました。

まさか2日連続で絵が飛ぶとは(^^)/

 

本日は以上となります。最後まで読んでいただきありがとうございました!

【4コマ】暑いね。いいね。

『兄妹』 暑い2

f:id:otonasisanoto:20190729124526j:plain

どうも音無サノトです。

先週は夏の割には寒いな~とか言ってたら、いきなり暑くなってきました。

セミたちも元気に鳴いております。

 

こうも温度変化が大きいと夏バテとかしそうです。

健康には気を付けたいところ。

 

と言っても暑い方が好きな自分にとってはありがたい。

活力が湧いてくる感じがします。

 

この前に書いた雑記でも述べましたが、夏はなんだか成長できる期間な感じがします。

どんどん漫画を描いていきたいですね~。

イデアが溜まっているので、形にしていきたいです。

 

皆さんも体には気を付けて夏を楽しんでください(๑˃̵ᴗ˂̵) 

 

--- 32ページの読み切り進捗 ---

 12ページ目:20%

 残り:20ページ。

作業中にブレーカーが落ちて原稿が飛びました٩(^‿^)۶

 

本日は以上となります。最後まで読んでいただきありがとうございました!

はてなグループに入ることでアクセス数が増えるか?

どうも音無サノトです。

最近、1か月ごとにブログに工夫を入れてアクセス数が変動するのかを実験しています。

 

前回、やってみたのがこちら。

otonasisanoto.hatenablog.com

 

ちょっとデザイン変えただけで若干、増えました。

 

今回は、はてなグループに入ることでアクセス数が変わるかな~というのをやってみました。

 

実験の目的

 

実験の前提 

  • いくつかのグループに参加
  • グループのテーマにあった記事を上げるようにする
  • 基本的に記事の内容に変更はなし

 

グループに参加

では、早速グループに参加してみます。

自分は漫画制作とゲーム制作をやっているので、そのテーマにあったグループを探して参加してみました。

 

参加したグループが以下の5つ

f:id:otonasisanoto:20190726202325p:plain

参加したグループ

 

順に説明いたします。

4コママンガへのドア

こちらは自作した4コマを掲載するグループです。

参加ブログ数は29。

平日に描いている4コマの記事をこのグループに掲示するようにしました。

 

ゲーム制作

こちらはゲーム制作、またはその素材(シナリオ、音楽など)を作成している記事を掲載するグループです。

参加ブログは62。

土日に行っているゲーム制作の記事を掲載するようにしました。

 

マンガ

こちらは、はてなブログの公式グループ。

参加ブログは4677。

平日の4コマと漫画制作の記事を掲載するようにしました。

 

創作

一元創作(つまりオリジナル)を制作している記事を掲載するグループです。

参加ブログは528。

ジャンルは問わないということなので参加記事の指定はせず、漫画とゲームの両方を掲載するようにしました。

 

漫画ブログ

自作マンガを公開している人のグループです。

参加ブログは267。

こちらにも4コマと漫画制作関連の記事を掲載するようにしました。

 

以上が参加したグループです。

 

アクセス数の変動結果

それでは作成数がどうなったかを見てみます。

アクセス解析はこんな感じです。

f:id:otonasisanoto:20190726203229p:plain

 

結論としては増えました。

平均アクセス数は20くらいから50くらいになりました。

読者数も増えました(ありがとうございます!)

 

やっぱり、自分の記事を発見しやすくなることで見てくれる方が増えてくれるんですね。

これは今後の実験にも使えそうな感じです。

 

さらに途中ではアクセス数が初めて100を超えるという現象も起きました。

そのときの分析記事がこちら。

otonasisanoto.hatenablog.com

 

自分のブログは過去記事が読まれる傾向が強いというのが自己分析です。

4コマですし、1記事あたりの読む時間もそんなにかからないですからね。

過去作品を見たい人が辿ってくれるのでしょう。

これは他のブログには中々ない傾向じゃないでしょうか。

 

あとグループでの傾向なのですが、参加記事が少なければ自分の記事が上位に出やすく、参加記事が多いものはすぐに記事が埋もれます。

公式グループなんて上位に自分の記事が出るのは一瞬です。

ここら辺も踏まえて参加するグループを決めるのもいいかもしれないです。

 

それからグループに参加することで、自分も他の人のブログを発見することができます。

似た傾向の方のブログですからね。参考にさせていただいています。

 

まとめ

  • はてなグループに入ることでアクセス数は増える
  • 自分のブログに気づいてもらうようにするのが大切

 

記事の内容自体はもう3か月くらいは変えていません。

それでもちょっと工夫すればアクセス数は増えますね。

まあ、それも毎日の継続があるというのが前提なのでしょうが。

なので中身は今まで通りゆるく続けて、自分のブログを見つけてもらいやすい工夫をしていくのが今後の実験方針になりそうです。

 

本日は以上となります。最後まで読んでいただきありがとうございました!

「僕は存在していなかった」を聴いた僕は存在した

お題「わたしのアイドル」

f:id:otonasisanoto:20190728101610j:image

 

どうも音無サノトです。

アニメ好きな自分にとって好みのアイドルとは二次元の中に限ったものでした。

アイマスとかラブライブとか…

 

ただ彼女たちに出会ってそれが変わった。

 

2017年某日。

自分はリサイクルショップにいました。

中古品を買い取ってくれたり、買ったりするところができる感じのところ。

ジャンルは問わず、ゲームや漫画、フィギュアから古着、家具なども置いてありました。

目的もなく友人とぶらぶらと店内を歩いて、知っている作品を見つけては、あーだのこーだのと会話していました。

 

その時、1曲のBGMが店内に流れました。

どこかのアイドルソングっぽい曲。

一瞬ボカロかな? という声質でしたが、確かに人間が歌っている感じ。

テンポのいい曲調とは真逆で孤独の中に自分を見いだせていなかのような歌詞。

「すごい好みの曲!」

自分は一緒にいた友人にそう言いました。

 

その友人はそこまではハマっていないけどアイドル好きって感じで、自分よりはアイドル界隈に詳しかったです。

なので、いま店内で流れている曲が何かを聴きました。

残念ながらその友人は知りませんでした。

 

どうしてもその曲が知りたかった自分は、家に帰ったらパソコンでアイドルの曲を探してました。

最初に欅坂とか乃木坂とか名前ぐらいは知っている有名どころの音楽を何曲か聞いて、すぐに声質が違うと思い別のアイドルグループを探しました。

 

かなり骨の折れる作業でした。

店内で1回しか聞いていない曲、曲のリズムと声質しか記憶になく、歌詞もうろ覚えだったため、ヒントがあまりにもなかった。

 

キーワードを全く知らない状態でどうやって検索すればいいのか。。。

鼻歌で検索できるなんてアプリもありましたがそれもヒットせず。

後からわかることですが、その曲はそのアイドルグループのデビューシングルで発売前だったため、そういうアプリで出てくるはずがありませんでした。

 

自分はいつも数か月に1~2曲は衝撃を受ける曲というものがあります。

その時の自分にとっては、まさに店内で聴いたこの曲が衝撃を受けていた曲でした。

何としても探し出したくて知らないアイドルグループを片っ端から聴いてみたのですが、アイドル界隈が飽和している今の時代ではらちが明かない作業でした。

 

結局、探し当てることはできず、諦めました。

 

そんなことを忘れかけてたある日。

録画していたアニメをぼーっと見ていました。

Aパート部分が終わり、CMに入ったその瞬間。

あの店内で流れていた曲が流れたのです。

 

忘れかけてた探し物が急に出てきてびっくりしました。

そのとき、自分は22/7(ナナブンノニジュウニ:通称ナナニジ)を知ったのです。

 

もう見ていたアニメは放置して、すぐに検索しました。

そして、秋元康さんが総合プロデュースし、有名クリエイターが描いたキャラクターと声優アイドルで結成されているグループということを知りました。

www.nanabunnonijyuuni.com

 

自分が衝撃を受けた曲が「僕は存在してなかった」というナナニジのデビューシングルだということも判明。

初回限定盤がまだ発売されておらず、Type-AとType-Bの2つのバージョンがあったのでどちらも予約購入しました。

 

このときの興奮と感動は今でも忘れられないです。

物事って意外なところで繋がるものだなと思いました。

 

発売日に発送されるまで待ち切れなかった自分は公式のYoutubeチャンネルにあるPVを聴きまくっていました。


22/7 『僕は存在していなかった』music video

 

この曲をきっかけにナナニジのファンになるのですが、ここからしばらくは仕事の方が大変ハードモードになったため、2年くらいはナナニジに関して活動することが出来ませんでした。

 

そして迎えた2019年。

久しぶりにナナニジの情報を探したら、新しいシングル曲が2枚も出てるし、メンバーはYoutuberとしても活動しているし、ナナニジのテレビ番組も始まっていたことを知りました。

 

自分が知ったときより随分と飛躍したなと思いました。

 

ここまでの成長過程をリアルタイムで体験できなかったのは残念ですが、2019年からは少しずつ自分もナナニジファンとして色々と応援していっています。

 

テレビ番組は毎週楽しく見させてもらっています。

 

つい先日、ニューリリースされる4thシングルの個別握手会も当たって、人生初の握手会を9月に体験します。

 

まだライブに行ったことがないため、とりあえず応募などはしています。

倍率高そうだから当たらないかもしれませんが。

 

そして、彼女たちの活動を応援するためのイラストも描いたりしています。

f:id:otonasisanoto:20190728100154p:plain

初めて描いたキャラ(佐藤麗華)のイラスト

 

f:id:otonasisanoto:20190728091810j:plain

推しの河野都のイラスト

f:id:otonasisanoto:20190728100301j:plain

河野都の中の人の誕生日の際に描いたイラスト

f:id:otonasisanoto:20190728100339j:plain

最近描いたイラスト(うまくなってない?)

 

好きなキャラクターを描きつつも絵が上達していっている感じがして、なんだか彼女たちと成長できている気がします。

 

今後はとりあえずライブに行ってみたい。

彼女たちが活躍するステージを見てみたいと思っています。

 

これがいまの、わたしのアイドル。

 

本日は以上となります。最後まで読んでいただきありがとうございました!

【Raspberry Pi】 OS をインストールする

どうも音無サノトです。

 Raspberry Piという小型のコンピュータボードを購入したので、それで少し遊んでみようかなと思います。

最終的にはゲーム制作と合体させて、組み込み+ゲームで何かできたら面白いかなとか考えています。

 

まあ、今回はとりあえずOSをインストールして環境を準備するところから。

 

まず自分のパソコンにOSをダウンロードします。

 

公式のダウンロードのページからOSをダウンロードします。 

ダウンロードのページからNOOBSを選択。

f:id:otonasisanoto:20190616121554p:plain

NOOBS のダウンロード

 

NOOBSのZipファイルを選択します。

f:id:otonasisanoto:20190616121636p:plain

Zip ファイルを選択

 

ダウンロードしたZipファイルを解凍します。自分は7-Zipを使っています。

f:id:otonasisanoto:20190616122807p:plain

Zip ファイルの解凍

 

解凍が完了したらパソコンにSDカードを差します。

(自分のPCのスロット部分が接触不良でSDカードを認識しないというトラブルが発生したので、メモリカードリーダを購入しました。余計な出費が。。。)

 

購入したばかりのSDカードなのでデータは空なのですが念のため、「SD Card Formatter」を使用してSDカードをフォーマットします。

f:id:otonasisanoto:20190616151044p:plain

SD カードをフォーマット

フォーマットが完了したら、NOOBSの中にあるファイルをすべてSDカードに移します。

f:id:otonasisanoto:20190616151249p:plain

NOOBS のフォルダの中身を移す

これで準備完了です。

次にラズパイでの作業に行きます。

f:id:otonasisanoto:20190616163552j:plain

ラズパイの開封

 

ラズパイにSDカードを差し込んで起動させます。

するとOSを選択する画面が出てくるのでRaspbianを選択してインストールするだけです。

 

自分はモニタを持ってなかったので家に置いてあるREGZAを代わりに使用する荒業で乗りきりました。

f:id:otonasisanoto:20190616163009j:plain

モニタの変わりにREGZAを使用。。。

 

インストール後、画面の説明に沿って言語設定やWi-Fi設定を行い準備完了です。

f:id:otonasisanoto:20190616163215j:plain

インストール完了

モニタをいちいちREGZAに繋げるのは面倒なので、TeraTermでも使って、SSH通信で繋げて基本的にターミナルで作業するようにしようかなと思います。

 

本日は以上となります。最後まで読んでいただきありがとうございました!